八千代市歯科医師会

  • ホーム
  • 八千代市歯科医師会とは
  • 会の活動と取り組み
    • 市からの受託事業
    • 学校歯科保健・地域保健事業
  • イベント
    • 歯っぴいやちよ事業
    • 講習会
  • 歯の豆知識
  • 会員歯科医療機関
  • 入会のご案内

Author Archives: webmaster

学校歯科医のお仕事

Posted on 2017年12月16日 by webmaster

皆さん、こんにちは
これから定期的にわれわれ歯科医師会の仕事や歯科関係のトピックスなど、歯科に関わる情報を市民の皆さんにお伝えできればと思います。
まず、1回目として「学校歯科医」の仕事について書きたいと思います。学校などで歯科健診をするのは皆さんご存知だと思いますが、それ以外に「健康講話」といって、子供達に歯の大切さや歯磨きの大切さなど 子供達やその親御さんに対して歯に関して興味を持ってもらおうとするために、話をする授業をすることがあります。
先日も、大和田小に1年生の健康講話を見学しに行ってきました。磨き残しを染め出ししたり、磨き方の説明、むし歯の恐さなど話すと、子供達の反応は大きくすごくいい授業ができていると思いました。

我々歯科医師会は、市民の皆さんの口腔ケアのために、活動していますのでこれからもよろしくお願いします。

Posted in topics |

会員医療機関(やちよの歯医者さん)情報を更新しました

Posted on 2017年11月1日 by webmaster

公式サイトの「会員医療機関」(やちよの歯医者さん)情報を更新したことをお知らせします。
https://yashi.or.jp/office

Posted in topics |

成人歯科健診を受けましょう!

Posted on 2017年4月4日 by webmaster

成人歯科健診受診券は、4月下旬に40歳以上の市民の方々に郵送されます。
受診期間は、受診券が届いてから12月末までです。
八千代市歯科医師会の会員診療所はこちらになります。
・受託医療機関

Posted in topics |

八千代市歯科医師会会員は研鑽を続けています(10/30)

Posted on 2016年11月1日 by webmaster

10月30日に、八千代市歯科医師会では、BLSヘルスケアプロバイダーコースを受講しました。
これは、日本ACLS協会主催の医療従事者向けの一次救命処置を学ぶコースです。
どこでも起きうる、どの年齢の心停止傷病者にも対応すべく、受講生は真剣に学習しました。
Life Is Why




Posted in topics |

八千代市 歯科市民公開講座のお知らせ(11/6)

Posted on 2016年10月5日 by webmaster

【おかげさまで、盛況にて終了しました。ご来場ありがとうございました。】

11月6日(日)午後1時より、八千代市市民会館大ホールにおいて「八千代市 歯科市民公開講座」が開催されます。
入場は無料、先着1,260名となっております。ご近所お誘い合わせの上、ご来場下さい。
詳しくは、こちらをご覧下さい。

Posted in topics |

未就業歯科衛生士リカバリーコースのお知らせ

Posted on 2016年10月5日 by webmaster

未就業歯科衛生士の復職や就業を支援する研修会が千葉県歯科医師会館にて行われます。
詳しくは、こちらをご覧下さい。

Posted in topics |

障がい福祉保健委員会講演会のお知らせ(10/1)

Posted on 2016年8月1日 by webmaster

【盛況にて終了致しました】

口腔がんを早期に発見することは、歯科医療関係者の重大な責務です。口腔がんは診て、触って発見することが可能です。日常の歯科診療で、口腔粘膜の検査を行い、早期に発見するために立ち上げられた口腔がん早期発見システムネットワークの田中陽一先生にお話を伺います。

日時:平成28年10月1日(土)午後6時~
場所:ユアエルム八千代台4F エルムサロン

※日歯生涯研修事業ICカードをご持参ください。

 

*千葉県歯科医師会会員以外の歯科医師の方もご参加頂けますが、会員以外の方は、講演会参加費が必要となります。参加を希望される方は、お名前、貴院名、ご住所、お電話番号を明記の上、件名を「障がい福祉保健委員会講演会申し込み」として、9月15日(木)までに八千代市歯科医師会事務所office@yashi.or.jpまでメールにてお問い合わせください。折り返しご連絡致します。
Posted in topics |

健歯児童・生徒審査会が行われました(6/2)

Posted on 2016年7月5日 by webmaster

6月2日に、平成28年度健歯児童・生徒審査会が行われました。
以下は、その様子です。



Posted in topics |

東高津中学校にて歯科健康教育を行いました(2/25)

Posted on 2016年3月25日 by webmaster

2月25日に、当会会員の先生が東高津中学校に赴き、歯科健康教育を行いました。
以下は、その時の様子です。




Posted in topics |

医療安全管理講習会のお知らせ(2/25)

Posted on 2016年1月3日 by webmaster

【盛況にて終了しました】
「最近の医事紛争の動向 ~医療トラブルを未然に防ぐために~」という演題で千葉県歯科医師会医事処理委員会委員の浅井澄人先生を講師に、また「トラブルの予防と解決のために ~歯科医師として知っておくべき法律知識  ~くらしの中でこれだけは知っておくべき法律知識」という演題で宇都宮大地法律事務所 宇都宮大地先生を講師にお迎えして医療安全管理講習会を開催致します。

日時:平成28年2月25日(木)午後6時~
場所:八千代市保健センター

※日歯生涯研修事業ICカードをご持参ください。
※受講後、修了証を発行致します。

*千葉県歯科医師会会員以外の歯科医療従事者の方もご参加頂けますが、会員以外の方は、講演会参加費が必要となります。参加を希望される方は、お名前、貴院名、ご住所、お電話番号を明記の上、件名を「医療安全管理講習会申し込み」として、1月25日(月)までに八千代市歯科医師会事務所 office@yashi.or.jp までメールにてお問い合わせください。折り返しご連絡致します。

Posted in topics |
« 前ページへ
次ページへ »

ニュース・トピックス

  • もしかしたら歯周病かも?
  • 歯ブラシはどのくらいの頻度で交換していますか?
  • スポーツデンティストって知ってますか?
  • 歯科用アマルガムってなあに?
  • 八千代市歯科医師会新執行部のお知らせ
  • GW(ゴールデンウイーク)中に歯が痛くなったら
  • 先天性欠損って何?
  • フッ素塗布について
  • 講習会のページを更新しました
  • 世界の歯に関するおまじない
歯科医師の皆様へ(新規入会のご案内)
一般社団法人 八千代市歯科医師会
千葉県八千代市ゆりのき台2-10
八千代市保健センター2F