令和6年度講習会のページを更新しました。八千代市歯科医師会 | 講習会
Category Archives: topics
謹んで新年のご挨拶を申し上げます
あけましておめでとうございます。
皆さんは令和7年の年始をどうお過ごしですか?
八千代市歯科医師会は今年も八千代市からの委託事業や学校歯科健診をはじめとした学校歯科保健・地域保健事業、また、市民にむけての講演会や会員向けの講習会を開催して知識や技術の研鑽を積み、地域医療に貢献していきたいと思います。
また、八千代市歯科医師会では年末、年始も会員医療機関で休日当番医を行っております。
急な痛みなどありましたら、八千代市歯科医師会公式サイトの休日当番医の年末年始の歯科休日当番医をクリックしていただければ当番医の医療機関がわかります。ぜひ、ご利用ください。
障がい福祉保健委員会講演会を開催しました
謹んで新年のご挨拶を申し上げます
先日の未曾有の災害に対し心からお見舞いを申しげますとともに謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
八千代市歯科医師会は今年も八千代市からの委託事業や学校歯科健診をはじめとした学校歯科保健・地域保健事業、また、市民にむけての講演会や会員向けの講習会を開催して知識や技術の研鑽を積み、地域医療に貢献していきたいと思います。
令和6年1月1日
年末、年始に歯が痛くなったら
八千代市歯科医師会では年末、年始も会員医療機関で休日当番医を行っております。2023年(令和5年)から2024年(令和6年)にかけての休日当番医(クリックすると医療機関をご覧になれます)を更新しました。痛みなど、歯の具合が悪くなった場合に事前に各当する日にちの医療機関に連絡をとり保険証と診察代を持参のうえ、時間に余裕をもってご来院下さい。
八千代市市内の小中学校全体育館へAED設置の要望が実現しました。
昨年よりお願いしていた、市内全小中学校のAED設置のお願いが12月に実現しました。
三師会(医師会、歯科医師会、薬剤師会)の会長の連名で、当会の柴﨑会長が代表して服部市長に要望書を昨年の12月1日に八千代市へお願いした記事を昨年の12月7日にも書きましたが(詳細は以下のリンクをクリックしてください)、
八千代市歯科医師会 | AED設置のお願いをしてきました。 (yashi.or.jp)
1年を経て、市内小中学校の全体育館へのAED設置が実現しました。
今後も市民の健康のため八千代市歯科医師会は行動していきたいと思います。
八千代市歯科医師会講演会を開催しました
歯科ロ腔保健スクリーニングアプリ「健ロチェック」を知ってますか?
歯科ロ腔保健スクリーニングアプリ「健ロチェック」は「10 ・20代」、「30~50 代」、「60代以上」の中か ら年代を選択 し、 5~6 問の簡単な質問に答えるだけで、お口の健康度 (10段階評価) が判定され、健康度に応じたアドバイスが得られます。回答に要する時間はわずか1分程度と簡単なので、皆様もぜひダウンロードして試してみてください。
八千代市歯科医師会新執行部が発足しました。
令和5年6月7日(水)に開催されました第22回通常総会にて、新執行部が発足しました。
2期目の柴﨑 聡会長を中心に市民の皆様の健康増進を考えて活動していきますので、よろしくお願いいたします。
GW中に歯が痛くなったら
今年は久しぶりにゴールデンウイークを満喫される方は多いのではないでしょうか?
しかしながら、歯が突然痛くなるってことはよくありますよね。
八千代市歯科医師会ではゴールデンウイーク中でも休日当番医を輪番制でおこなっております。
もしこの連休中に歯が痛くなりましたら休日当番医をクリックしていただけると、その日の当番医がわかります。来院される場合は事前に電話連絡をお願いいたします。