八千代市歯科医師会

  • ホーム
  • 八千代市歯科医師会とは
  • 会の活動と取り組み
    • 市からの受託事業
    • 学校歯科保健・地域保健事業
  • イベント
    • 歯っぴいやちよ事業
    • 講習会
  • 歯の豆知識
  • 会員歯科医療機関
  • 入会のご案内

もしかしたら歯周病かも?

Posted on 2025年10月24日

「自分が歯周病かどうか」を確認するためのご自宅でできる簡単なチェックリストがあります。
これは日本歯周病学会によって作成されたチェックリストになりますが。自分で簡単にできますのでチェックリストを使って、確認してみると良いでしょう。
歯周病のチェックリスト
普段はフロスや歯間ブラシを使っていない・・・1点
歯ブラシ、フロス、歯間ブラシなどに血がついている(ブラッシング時の出血)・・・1点
ほとんどの歯肉は薄ピンク色なのに、歯と歯の間の歯肉だけ赤みが強い・・・1点
歯と歯の間の歯肉が尖っている形と丸く膨れた形があるように見える・・・1点
食事の際、歯に繊維質のものが挟まることが多い・・・1点
朝起きたとき、口の中がネバつく感じがする・・・1点
口臭が気になる、または臭いを指摘されたことがある・・・1点
歯肉が下がって、歯と歯の間の隙間に食べ物がつまる・・・2点
左右のどちらかに、硬いものが噛みにくい側がある・・・2点
疲れが溜まった時などに歯肉が腫れぼったい・・・2点
歯が長くなった感じや歯並びが悪くなった気がする・・・2点
ときどき歯が浮いた感じや歯肉がむず痒い感じがある・・・2点
歯を指で押すと、グラグラ動く感じがする・・・3点
歯肉を指で押すと血や膿(うみ)が出ることがある・・・3点
合計の点数が1〜2点の場合は、まだ軽度の場合が多いと思われますが、合計3点以上になると、思ったよりも進行している可能性があります。いずれの場合も、歯周病が気になるときは、早めにかかりつけの歯科医師にご相談ください。

« 歯ブラシはどのくらいの頻度で交換していますか?

ニュース・トピックス

  • もしかしたら歯周病かも?
  • 歯ブラシはどのくらいの頻度で交換していますか?
  • スポーツデンティストって知ってますか?
  • 歯科用アマルガムってなあに?
  • 八千代市歯科医師会新執行部のお知らせ
  • GW(ゴールデンウイーク)中に歯が痛くなったら
  • 先天性欠損って何?
  • フッ素塗布について
  • 講習会のページを更新しました
  • 世界の歯に関するおまじない
歯科医師の皆様へ(新規入会のご案内)
一般社団法人 八千代市歯科医師会
千葉県八千代市ゆりのき台2-10
八千代市保健センター2F