八千代市歯科医師会

  • ホーム
  • 八千代市歯科医師会とは
  • 会の活動と取り組み
    • 市からの受託事業
    • 学校歯科保健・地域保健事業
  • イベント
    • 歯っぴいやちよ事業
    • 講習会
  • 歯の豆知識
  • 会員歯科医療機関
  • 入会のご案内

障がい福祉保健委員会講演会を開催しました

Posted on 2024年2月7日

令和6年2月3日(土)、八千代市総合生涯学習プラザで八千代市歯科医師会、障がい福祉委員会による講演会を開催しました。演題は「地域包括支援における多職種連携~模擬症例検討会~」でした。

八千代市の医療・介護職の専門家が集まり模擬症例を通じて、地域包括支援の仕方を様々な専門家の立場から助言をいただきました。

大変ためになる講演会で、私たち歯科医師が知らないこともたくさん知ることができました。

これからもこのような講演会を開催して知識を高めていきたいと思います。

« ☆歯ブラシの話☆
震災時の入れ歯の備えも忘れずに »

ニュース・トピックス

  • GW(ゴールデンウイーク)中に歯が痛くなったら
  • 先天性欠損って何?
  • フッ素塗布について
  • 講習会のページを更新しました
  • 世界の歯に関するおまじない
  • 口を閉じること、舌を上あごに当てること、鼻で呼吸することが大切ですよ!
  • その手や足のブツブツはもしかして…?
  • 謹んで新年のご挨拶を申し上げます
  • 平安時代の歯
  • 歯ぐきはどうしてさがるの?
歯科医師の皆様へ(新規入会のご案内)
一般社団法人 八千代市歯科医師会
千葉県八千代市ゆりのき台2-10
八千代市保健センター2F