【盛況にて終了致しました】
「高齢者歯科治療における全身管理」と題し、東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科准教授 大渡凡人先生を講師にお招きして、高齢者に対し安全な歯科治療を行うための基礎知識についてご講演頂きます。
日時:平成27年3月7日(土)
   受付 午後6時~ 講演 午後6時30分~
場所:八千代市総合生涯学習プラザ2F 多目的ホール
※日歯生涯研修事業ICカードをご持参下さい。
【盛況にて終了致しました】
「高齢者歯科治療における全身管理」と題し、東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科准教授 大渡凡人先生を講師にお招きして、高齢者に対し安全な歯科治療を行うための基礎知識についてご講演頂きます。
日時:平成27年3月7日(土)
   受付 午後6時~ 講演 午後6時30分~
場所:八千代市総合生涯学習プラザ2F 多目的ホール
※日歯生涯研修事業ICカードをご持参下さい。
【盛況にて終了致しました】
「歯科医療において感染症の恐怖からどのように対処していけばよいか-医療安全と院内感染対策の勧め-」と題し、国立感染症研究所から泉福英信先生を講師にお招きして、歯科医師の新たな意識改革や歯科医療の向上を目的とした講演を開催致します。
日時:平成27年2月26日(木)
   受付 午後5時半~  講演 午後6時~8時
場所:八千代市保健センター大会議室
※日歯生涯研修事業ICカードをご持参ください。
※受講後、修了証を発行致します。
【盛況にて終了致しました】
八千代市歯科医師会学術講演会を下記の要領で開催致します。
日時:平成27年2月14日(土) 午後6時~9時
場所:東京女子医科大学八千代医療センター大会議室
演 題
1.解決策がわからないのではない。問題がわかっていないのだ
(歯科医療の過去~現在~未来)
 講師 八千代市歯科医師会会員 池田 豊
2.矯正歯科治療におけるストリッピングの利用
 講師 八千代市歯科医師会会員 牧野 正志
3.歯科技工のじん肺
 講師 八千代市歯科医師会会員 伊澤 三樹
4.当会における摂食・嚥下リハビリテーション症例報告
 講師 八千代市歯科医師会会員 古屋 浩、稲山 雅治、佐藤 輝重
5. CTシミュレーションに基づいた骨増生の可能性
 講師 八千代市歯科医師会会員 中澤 正博
※日歯生涯研修事業ICカードをご持参下さい。
12月18日に当会の柴﨑 聡先生が、千葉県国民健康保険団体連合会理事長より「国民健康保険功労」で表彰されました。おめでとうございます。
11月23日に当会の今井雅一先生、椛田雄一先生が、八千代市長より「衛生功労」で表彰されました。おめでとうございます。
11月20日に当会の粟飯原靖司先生、高峰正一先生、米村薫先生が、千葉県歯科医師会長より「学校歯科医功労」で表彰されました。おめでとうございます。
11月4日に当会の溝口万里子先生が、千葉県教育長より「教育功労」で表彰されました。
おめでとうございます。
歯科医師の方向けに、入会に関するお知らせページを新設しました。
トップページ左下の ‘歯科医師の方へ’ をクリックしてお入り下さい。
【盛況にて終了致しました】
「地域医療の現状」と題し、八千代医療センター歯科口腔外科 桑澤隆補先生と勝田台歯科医院院長 
佐々木脩浩先生を講師にお招きして、地域連携病院と地域診療所との視点からご講演頂きます。
日時:平成26年10月29日(水) 受付 午後6時30分~ 講演 午後7時~
場所:東京女子医科大学八千代医療センター4F 大会議室
※日歯生涯研修事業ICカードをご持参下さい。